千本松大橋

大正区にちょっと用事があって出かけてはみたものの、

バスに乗るか歩くかする必要があって、せっかくなので歩いてみた。

大正区と言えば、川に囲まれた地形。

なんらかの方法で川を渡らなくては辿り着けない。

渡船に乗るのも楽しいのだけれど、今日はせっかくだから徒歩であの橋を渡ってみよう。


通称「めがね橋」こと、千本松大橋。

見えてきたぐるぐる。

今日は渡船場は通過。

ぐるぐる登って行きます。

わくわくしちゃう。

写真を撮りながらなのでゆっくり。

空も良い色になってきた。

向こう側のぐるぐるも見えるよ。

煙突もかっこいい。

全貌がわかるかなぁ。

車もたくさん走ってます。

ぐるぐるを見下ろす。

やっと渡ります。

ちょっと時間をかけすぎた気もする。

時間ははかってなかったけど、途中何度も立ち止まって写真を撮ったから、

きっと普通に渡る人の1.5倍はかけてしまったはず…

とても楽しかったので、今度は日中渡ってみようかな。

藤棚の下で。

好きな場所や好きなものをつらつらと紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000